機種名:HUAWEI Mate 30 RS
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
ホライズンディスプレイ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
158.1mm
73.1mm
9.3mm
198g
レッド
ブラック
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 990 5G
2.86GHz×2+2.36GHz×2+1.95GHz×4
OS
Android10.0ベース
メモリ
12GB
データ容量
512GB
外部容量
バッテリー
4500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge/HUAWEI Wireless Quick Charge
Wi-Fi
Bluetooth
5.1
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate 30 Pro
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
ホライズンディスプレイ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
重さ
158.1mm
73.1mm
198g
ブラック
スペースシルバー
コスミックパープル
エメラルドグリーン
ヴィーガンレザーフォレストグリーン
ヴィーガンレザーオレンジ
【カメラ機能】
4000万画素+4000万画素+800万画素
超広角+広角+望遠+深度測定
【性能】
CPU
Kirin 990 5G
2.86GHz×2+2.36GHz×2+1.95GHz×4
OS
Android10.0ベース
メモリ
8GB
データ容量
128GB/256GB
外部容量
バッテリー
4500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge/HUAWEI Wireless Quick Charge
Wi-Fi
Bluetooth
5.1
【その他機能】
IPX8
IP6X
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate 30
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
重さ
160.8mm
76.1mm
196g
ブラック
スペースシルバー
コスミックパープル
エメラルドグリーン
ヴィーガンレザーフォレストグリーン
ヴィーガンレザーオレンジ
【カメラ機能】
1600万画素+4000万画素+800万画素
超広角+広角+望遠+レーザーフォーカス
【性能】
CPU
Kirin 990 5G
2.86GHz×2+2.36GHz×2+1.95GHz×4
OS
Android10.0ベース
メモリ
8GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
4200mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge/HUAWEI Wireless Quick Charge
Wi-Fi
Bluetooth
5.1
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate X
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
画面展開時
メイン
スマホモードメイン
サブ
スマホモード背面
【本体サイズ・カラー】
縦
重さ
161.3mm
295g
Interstellar Blue
【カメラ機能】
4000万画素+1600万画素+800万画素
広角+超広角+望遠
【性能】
CPU
Kirin 980
2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
8GB
データ容量
512GB
外部容量
バッテリー
4000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
-
NFC
-
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
背面ディスプレイを広げると大画面になるフォルダブルスマホ
<一口コメント>
発表はサムスンが先でしたが、Huaweiからもすぐにフォルダブルスマホの発表がありました。サムスンが内側に折りたたむ(谷折り)方式なのに対して、Huaweiは外側に折りたたむ(山折り)方式で方式の違いも含めて興味深いところ。
強度等、どちらがすぐれているんだろう?という興味もありますが、現時点では薄型や画面サイズなどHuaweiに分がありそうに見えました。ただ、薄さを追求したためか、ワイヤレス充電を諦めてしまったのが残念なところです。
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate20 X
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
174.6mm
85.4mm
8.15mm
232g
ファントムシルバー
ミッドナイトブルー
【カメラ機能】
4000万画素+2000万画素+800万画素
広角+超広角+3倍望遠
【性能】
CPU
Kirin 980
2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
6GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
5000mAh
待受時間
時間
通話時間
分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
-
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
別売の「HUAWEI M-Pen」でペン入力(4096段階の筆圧)に対応
<一口コメント>
Mate20の大画面版・・・だけではなく、ペン入力にも対応。GalaxyNoteシリーズへの対抗でしょうか?ちょっと惜しいと思ったのが、ペンが別売りで収納できないところ。スマホの場合は収納できないペンだと持ち歩きが煩わしくなるので、せっかくの機能なのに利用したいシーンでペンがないってなって結局機能をもてあますんじゃないかなぁ。
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate20 Pro
携帯事業者:softbank /
SIMフリー
発売日:2019年01月11日(softbank)2018年11月30日(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
157.8mm
72.3mm
8.6mm
189g
ミッドナイトブルー
トワイライト
【カメラ機能】
4000万画素+2000万画素+800万画素
広角+超広角+3倍望遠
【性能】
CPU
Kirin 980
2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
6GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
4200mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge/HUAWEI Wireless Quick Charge
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
○
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
インカメラとセンサーを使用した3D顔認証・3Dライブ絵文字を搭載
<一口コメント>
無印のMate20でも十分すごいのですが、Proはさすがというか・・・画素数もさることながら、望遠部は3倍にまで高めてきちゃいましたか。ぶっちぎりですかねぇ。
ブログ記事を読む